- 鹿児島のキャンプ場を探している!
- ロッジがあるキャンプ場を探している!
- ケビンがあるキャンプ場を探している!
- 川遊びができる所で探している!
- 子どもが遊べる所で探している!
- 近くに温泉がある所でキャンプ場を探している!

この記事では、キャンプ歴5年のznjii(ずんじぃ)が鹿児島県南九州市川辺町にある「岩屋公園キャンプ場」をご紹介します。鹿児島のキャンプ場をお探しの方や、岩屋公園キャンプ場がどんな所なのか参考にしていただければ幸いです。
自然流水プールやウォータースライダーがあり、BBQやキャンプを通年楽しむことが出来ます。



園内には全国的にも有名な清水磨崖仏や川辺仏壇の技術を集結して造られた和風カフェ「cafe サクラノヤカタ」もありゆったりとした時間を過ごせます。
春は1000本を超えるな桜を、初夏はホタル、秋は紅葉と、自然を活かしたレジャーを楽しめるキャンプ場となっています。

- 鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場内の共有設備
- 鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場のロッジ
- 鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「ケビン」
- 鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「レトロテント」
- 鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「持ち込みテントサイト」
- 鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「ソロサイト」
- 鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「焚き火サイト」
- 鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「BBQサイト」
- 岩屋公園で遊ぼう!
- 鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場へのアクセス
- 岩屋公園キャンプ場近くの温泉でゆっくり♨︎
- 岩屋公園キャンプ場周辺で鹿児島観光を楽しもう!
鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場内の共有設備

岩屋公園キャンプ場の「管理棟」
管理棟にて受付を行います。



管理棟内にゴミ処理(有料)があります。飲料、氷等の販売は午後8時までとなっています。


岩屋公園キャンプ場の「炊事棟」



カマド、流し台(たわし、スポンジ、食器洗い洗剤)、灰捨て場、BBQコンロ洗い場があります。
岩屋公園キャンプ場の「トイレ&温水シャワー」

管理棟内にトイレとコインタイマー式の温水シャワーがあります。3分/100円(午後10時まで利用できます。)
岩屋公園キャンプ場の「コインランドリー」

洗濯機、乾燥機が各1台設置されています。
200円/回 ※一度に3.8キロまで 洗剤等は別売になります。
100円/20分
100円/回
- キャンプ場は有料施設です・利用する際は申し込みが必要です・無断利用は禁止です。また定員以上のご利用は出来ません。
- 予約キャンセルの際は所定のキャンセル料が発生します。ロッジ、会議室、体育館
- 岩屋公園へのペットの入場は可能ですが、ルールをお守り下さい。
- ゴミは全て持ち帰りとなっています。
- 花火は手持ち花火のみ可。後始末を忘れずに!(ただし公園開園時間/キャンプ場消灯時間まで)
- 打ち上げ花火や大きな音がする花火は場内では一切禁止です。(事故防止・騒音による迷惑防止のため)
- キャンプ場内では発電機・カラオケ等の音響機器・楽器類の持ち込み使用は出来ません。(公園内での使用は周囲にご配慮の上でお願いします)
- キャンプ場消灯(22:00)以降は花火や屋外で大騒ぎをするなど周囲の迷惑になる行為は控えましょう。
- 公園開園時間以降は公園内に立ち入らないでください。(花火等も出来ません・通報対象となることがあります)
- 公園内全域でたき火等の直火は厳禁。(バーベキューコンロ・たき火台を使用すること・キャンプファイヤー場は除く)
- ロッジ、テント内にペットをお連れできません。ケージでも御遠慮ください。テラスまでとなっています。
- 他のお客様にご迷惑にならないよう、リードを離さないでください。
- ウンチは必ず持ち帰りください。
- ムダ吠え等他のお客様のご迷惑にならない様にご配慮ください。ご迷惑になるときは、場所の移動、ご退場をお願いすることがあります。
- ご予約の際に必ず、ペットの来場をお知らせください。

鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場のロッジ
ロッジは6人用のロッジ(小)と10人用のロッジ(大)があります。
岩屋公園キャンプ場の「ロッジ(小)」



6人用ロッジが全8棟あります。1階はフローリング床のリビングで2階は畳敷きの寝室となっています。
テラスではバーベキュー等を楽しむことが出来ます。(火災防止のため高さ50cm以上あるコンロに限り使用可能)
定員 | 6名 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
1泊料金 | 17,800円~ |
AC電源 | あり※無料(常設) |
ベット同伴 | 可能 ※室内の連れ込みは不可 |
車両乗入 | 可能 ※ロッジの前に1台駐車可能 |
岩屋公園キャンプ場の「ロッジ(大)」

10人用ロッジが全4棟あります。
※ロッジ大(10名用)の間取りは2種類あり設備等は同じです。場所の指定は基本的にできません。1階はフローリング床のリビングで2階は畳敷きの寝室となっています。
テラスではバーベキュー等を楽しむことが出来ます。(火災防止のため高さ50cm以上あるコンロに限り使用可能)
※オーニングテントもあるので、多少の雨でも利用できます。
定員 | 10名 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
1泊料金 | 25,800円~ |
AC電源 | あり※無料(常設) |
ベット同伴 | 可能 ※室内の連れ込みは不可 |
車両乗入 | 可能 ※ロッジの前に2台駐車可能 |

鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「ケビン」
ケビンにはフォレストケビンとタイニーケビンの2種類があります。
岩屋公園キャンプ場の「フォレストケビン」



フォレストケビンは全4棟あります。
定員 | 4名 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
1泊料金 | 9,200円~ |
AC電源 | あり※無料(常設) |
車両乗入 | 可能 |
ベット | 可能 ※室内の連れ込みは不可 |
岩屋公園キャンプ場の「タイニーケビン」

タイニーケビンは全1棟あります。
定員 | 4名 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
1泊料金 | 7,800円~ |
AC電源 | あり※無料(常設) |
車両乗入 | 可能 |
ベット | 可能 ※室内の連れ込みは不可 |
フォレストケビン横にトイレが設置されています。


鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「レトロテント」


レトロテントは全4張りあり、ロッジタイプのテントに大きなタープをかけています。天井も高く広々と利用できます。
各テントごとに木製テーブルセット(6名掛け)が設置されています。タープもあるので雨でも安心して利用することができ、夏も日陰が多くて快適に過ごせます。※タープの大きさはサイトごとに異なります。
定員 | 5名 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
1泊料金 | 8,200円~ |
AC電源 | なし |
車両乗入 | 可能 |
ベット | 可能 テント内の連れ込みは不可 |
鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「持ち込みテントサイト」




テントサイトは全4区画あります。木製のスノコのサイトとなっており、スノコサイズは最小で3.7m×4.0mです。木製のテーブルとイスがあります。
定員 | 6名 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
1泊料金 | 4,400円~ |
AC電源 | なし |
ベット | 可能 |
車両乗入 | 可能 |
持ち込みテントサイトにトイレが設置されています。トイレも綺麗に整備されており、安心して利用することができます。


- テント1張、タープ1張までの区画です。
- サイト、スノコのサイズは区画により異なります。
- 2ルームテントを張るのは難しいです。
- 大型タープを十分に貼るスペースはありません。
- 電源コンセント・照明はありません。
- 必要なものはご持参いただくかレンタルをご活用ください。
- 車を1台のみ(大型、ローダウン、エアロ車不可)サイト近くに駐車可能です。
- 出入り口が狭くなっているので、必ず駐車台数を守ってください。

鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「ソロサイト」

ソロサイトは全2区画となります。広さは1区画15㎡ぐらいで、定員は1区画1名までとなっています。
定員 | 1名 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
1泊料金 | 2,200円~ |
AC電源 | なし |
車両乗入 | 可能 |
ベット | 可能 |
- 車は近くまで入れません。
- ソロテント1張、極小タープ1張までの利用となっています。
- バイクは1台のみ駐車可能ですが、小さな橋を渡るので大型車は不可です。
- 電源コンセントはありません。
- 必要なものはご持参いただくかレンタルをご活用ください。
- 車の横付けはできません。少し離れた場所で、荷物をおろし、車はキャンプ場入り口の大駐車場に戻してください。

鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「焚き火サイト」


全2区画、約30㎡の大きさで、専用のファイヤーピットが設置されたサイトとなっています。丈夫な金網やトライポッドなど準備しているので、自由に工夫して焚き火を楽しむことができます。
定員 | 6名 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
1泊料金 | 5,500円~ |
車両乗入 | 可能 |
ベット | 可能 |
※電源コンセント・照明はありません。
※炊事施設は近くにあります。トイレは30mほど離れた場所にあります。
サイト近くに1台(大型車は不可)のみ駐車可能です。駐車スペースが決まっているので、そちらに駐車をお願いいたします。(サイト内に乗り入れますと、サイトが荒れますので、進入できません)

鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場の「BBQサイト」



MountainStream BBQ AREAは全5区画あります。キャンプ場に宿泊の方は、BBQコンロのレンタルも可能です。コンロをレンタルすれば、ロッジやテントのテラスでBBQを楽しむことができます。
岩屋公園キャンプ場の「Mountain Stream BBQ Area(サマーシーズン)」
火起こし道具(木炭、火ばさみ、トング)あり、食材のカットや下ごしらえは炊事棟で行えます。(包丁、まな板、電子レンジもあります。)
道具の片付けはスタッフが行います。ゴミはゴミ袋が渡されるので、分別してお渡しください。(粗大ごみ等は不可です)
定員 | 10名まで |
チェックイン | 10:00~ |
チェックアウト | 17:00 |
1泊料金 | 5,500円~ |
車両乗入 | 不可 |
ベット | 可能 |
岩屋公園キャンプ場の「Mountain Stream BBQ Area(ランチタイム)」
キャンプ場内にあるBBQ専用スペースです。食材と食器類だけあれば、手軽に本格的なBBQが楽しめます。
木炭の火起こし、道具の片付けはスタッフが行ってくれます。ゴミはゴミ袋が渡されるので、分別してお渡しください。(粗大ごみ等は不可です)
定員 | 10名まで |
チェックイン | 11:00~ |
チェックアウト | 16:00 |
1泊料金 | 3,300円~ |
車両乗入 | 不可 |
ベット | 可能 |
岩屋公園で遊ぼう!



岩屋公園キャンプ場から平安橋を渡って公園へ行くことができます。岩屋公園では、売店、三連水車、遊具や野外ステージ、しょうぶ園や明水園などあります。また、情緒豊かな雰囲気の和風カフェ『cafe サクラノヤカタ』でカフェを楽しむことができます。
岩屋公園の「自然流水プール」






夏季限定で開放される清らかな「万之瀬川」の流れを利用した自然流水プールがあります。水しぶきをあげて遊んだり、水中めがねで川の生き物を探したり、自然を満喫することができます。
自然の川を利用したプールなので、ウォーターシューズ等の着用がおすすめです。水深の浅い幼児用プールもあります。
解放期間 | 7月土日祝日及び鹿児島県公立小学校夏休み期間 |
営業時間 (流水プール) | 午前9時30分~午後5時30分 |
ウォータースライダー | 午前10時~午後5時(12時~1時は休止) 全長約70m 1回 50円 回数券(11回)500円 |
岩屋公園の「レンタルサイクルpippa」

岩屋公園や周辺の史跡を自転車でめぐることができます。周辺は走りやすい道が多く、自然観察をしながらのサイクリングにも最適です。
詳しくはpippaへ
岩屋公園の「カヌー」

ご自身のカヌーを持ち込めば気持ちのいい清流川下りも楽しむことができます。※カヌーのレンタルはありません。
岩屋公園の「子供広場」

大きな芝生の広場で走り回ったり、遊具であそんだり、元気いっぱいに楽しめるみんなの広場があります。
岩屋公園の「cafe サクラノヤカタ」


情緒豊かな雰囲気の和風カフェ『cafe サクラノヤカタ』でカフェを楽しむことができます。
夏季限定でいただけるソフトクリームやかき氷、冷たいドリンクなど、川遊びや散策の合間にひと休みすることができます。「清水の湧水」を利用したそうめん流しも楽しめます。
TEL:0993-56-6530
TEL0993-56-6530(夏季のみ)
川辺仏壇の職人によって作られた建物の気品ある佇まいも魅力です。2階はギャラリーを兼ねた展望所になっており、窓から見た迫力ある磨崖仏と庭園の風景はまるで絵画の様です。

眼下の池はハート型に見えるという噂も。カップルで見たら、いい事があるかも!?






岩屋公園の「その他施設」
体育館
バトミントンコート2面分の大きさの体育館があります。卓球、ソフトバレーボール、バトミントン等の道具のレンタルがあります。

利用料金 | 520円/1時間 2610円/日(5時間以上17時まで) |
照明料金 | 410円/1時間 |
キャンセル料 | 前々日より520円 |
予約方法 | お問い合わせページより (3日前までに予約してください) |
会議室

会議室(大) | 定員:72名 板張、イス・テーブル、マイク設備 ホワイトボード、スクリーン、エアコン |
会議室(小) | 定員:72名 畳敷、座机、エアコン、飲食可 |
利用料金 | 520円/1時間 2610円/日(5時間以上17時まで) |
エアコン利用料金 | 基本料310円+410円/1時間 |
キャンセル料 | 前々日より520円 |
予約方法 | お問い合わせページより |
野外ステージ
芝生広場にある屋根付きの屋外ステージ。各種コンサート、イベントにご利用いただけます。
お問い合わせはこちらから。

鹿児島おすすめキャンプ場!岩屋公園キャンプ場へのアクセス

鹿児島県南九州市川辺町清水3882
0993-56-5465
- 指宿スカイライン「川辺IC」から車で約10分
- 川辺やすらぎの郷バス停下車、徒歩約30分

掲載している内容は、取材当時の情報に基づいておりますので、ご覧の現在、最新の情報ではない可能性もあります。ご利用の際は各キャンプ場にて最新の情報をご確認ください。変更等が御座いましたらこちらまでお知らせいただけますと幸いです。
以上、参考になれば嬉しいです。
岩屋公園キャンプ場近くの温泉でゆっくり♨︎
「ふれあいセンターわくわく川辺」はサウナあり!
岩屋公園キャンプ場から車で約9分(5.5km)の所にあります。
一般浴場は2階部分に男湯・女湯が左右対称に設計され、明るくを基調にデザインされた構造となっています。気泡湯・浮き風呂・うたせ湯等のほか、高温の遠赤外線サウナもあります。
その他、家族湯や下肢の不自由な方や寝たきりではないが入浴に不自由をしている方のためにリフトを使っての入浴ができる温泉も完備しています。
営業時間 | 10:00~21:00 (受付は終了時間の30分前まで) 年末年始 12月31日午前10時~午後6時まで 1月1日は午前10時~午後9時(通常営業) |
休館日 | 毎月第2・第4水曜日 |
料金 (大浴場) | 大人:390円 6歳以上11歳未満 :150円 1歳以上5歳未満 :80円 |
料金 (家族風呂) | 1時間以内:1,570円 1時間30分以内:2,090円 超過30分ごとに:730円 ※家族湯については、午後7時40分までの受け付け |
料金 (身体障害者用浴室) | 2時間以内:520円 |
施設 (1階) | 事務所・会議室・売店・展示ロビー 家族湯(4室)・身障者用浴室(リフト付) |
施設 (2階) | 大浴場(ジェット湯・気泡湯・浮風呂・水風呂・低周波湯・露天風呂) サウナ(遠赤)・休憩室(畳40畳) |
駐車場 | 有 |
鹿児島県南九州市川辺町平山2890番地1
0993-56-6288
- 指宿スカイライン 川辺ICより国道225号線経由10km
「川辺K温泉」は家族湯もあり!
岩屋公園キャンプ場から車で約17分(8.6km)の所にあります。
高台に建つ眺めのいい温泉で、国道225号線沿いにあります。 『K温泉』 の “K” は経営者の桑畑さんのイニシャル頭文字だそうです。 設備も充実しており浴室から川辺の街が一望出来ます。 無色透明のサラサラしたお湯と地下水も人気の温泉です。
露天風呂やアパートのような造りの個室付家族湯もあります。
営業時間 | 10:00~22:00 |
休日 | 年中無休 |
入浴料 | 大人(中学生以上)390円 中人(小学生)150円 小人(幼児)80円 |
泉質 | 単純温泉 |
設備 | 露天風呂・サウナ・水風呂・電気風呂 ジェットバス・気泡浴・ジャグジー 鍵付きロッカー・マッサージ機・家族湯 一日風呂/休憩処 |
駐車場 | 50台 |
南九州市川辺町永田4071-3
0993-56-0754
- アクセス電車・バス・車国道225号線、轟橋を渡り県道31号線へ右折せず枕崎方面へ直進800m、看板を右折200m坂を上がる
- 川辺町役場から国道225号を枕崎市方面へ車で約8分
岩屋公園キャンプ場周辺で鹿児島観光を楽しもう!
「清水磨崖仏群」は県の史跡に指定!
岩屋公園キャンプ場から歩いて約21分(1.5km)の所にあります。
万之瀬川上流、清水川右岸の高さ約20m、長さ約400mの屏風のように切り立った溶結凝灰岩(入戸火砕流)の岸壁に、五輪塔や宝篋印塔、梵字、仏像など200基が彫刻されています。
彫刻されたのは、大きく分けて平安時代、鎌倉時代中期・後期、室町時代、明治時代の5つの時期となっています。これらの中でも、平安時代後期推定の「大五輪搭」は、高さが約12メートルもあり、日本一大きなものです。
また、鎌倉時代中期の「月輪大梵字」は、大きさだけでなく、字の美しさでも日本を代表するといわれています。昭和34年6月10日に県の史跡に指定されました。
史跡名 | 清水磨崖仏 |
営業日 | 通年 桜の見頃(例年):3月下旬~4月上旬 紅葉の見頃(例年):11月下旬~12月上旬 |
休日 | 無休 |
料金 | 入館料無料 |
駐車場 | 有 |
鹿児島県南九州市川辺町清水薬師ノ下
0993-83-4433
- 九州自動車道~指宿スカイライン~川辺IC~国道225号(川辺ICから車で約10分)
- JR鹿児島中央駅下車~鹿児島交通(川辺経由枕崎行き)~川辺やすらぎの郷バス停下車(徒歩30分)
「道の駅 川辺やすらぎの郷」はレストランあり!
岩屋公園キャンプ場から車で約5分(2.5km)の所にあります。
一般国道225号線沿いにある「道の駅 川辺やすらぎの郷」は、物産館、加工施設、レストラン、イベント広場、会議室等があり自然の中での施設として利用できます。
また、南九州市及び南薩地域の情報発信基地として、都市住民と農村の交流の場としても活用されています。
営業時間 (物産館) | (4月~11月)午前8時~午後7時 (12月~3月)午前9時~午後6時 |
営業時間 (レストラン) | (通年)午前11時~午後6時 (※ラストオーダー午後5時) |
24時間開放施設 | 駐車場、トイレ、電話、休憩施設 |
イベント内容 | 陶芸体験、乳牛の乳搾り体験、体験乗馬 木工教室、農業・農村体験、工芸体験など |
駐車場 | 128台(大型3台、身障者2台、普通車123台) |
鹿児島県南九州市川辺町清水6910番地
0993-58-3131
- 九州自動車道から指宿スカイラインに入り川辺ICから国道225号線を南西へ7キロメートル車で約20分
- 鹿児島市より国道225号線を南西方面に車で約50分
コメント