はじめまして。
当ブログ「初心者キャンパーznjii(ずんじぃ)のファミリーキャンプブログ」にお越しいただきありがとうございます。

運営者のznjii(ずんじぃ)といいます。どうぞよろしくお願いします。
znjii(ずんじぃ)の自己紹介
鹿児島に住んでいる3児の父です。昭和生まれで気付けば40代に突入!普段は福祉業に勤務している普通の会社員です。月1回は家族とキャンプを楽しめるようにキャンプ道具を揃えて、鹿児島のキャンプ場に出かけています。たまに宮崎や大分のキャンプ場にもお邪魔しています。
キャンプを始めたきっかけは、『家族との時間をもっと過ごしたい』『子どもたちのために何かできることはないかな?』ということを考えるようになりました。まだキャンプブームが始まろうとしている2019年に何もキャンプ道具がない中、キャンプ道具を持っていた妹家族と一緒にキャンプに行くことになりそこからキャンプの魅力に惹き込まれるようになっていきました。
- 1983年生まれ
- 鹿児島在住
- 3児の父
- 会社員
- キャンプ沼にどハマり中
テントを2つ持っている妹家族と一緒にキャンプに行った際、コールマンの2ルームテントを使用させてもらいました。その時はキャンプについての知識が何もなかったので、何をするにしても初めてでただただ感動するばかり!テントで寝るのも非日常を体験できてすごくテンションが上がったのを今でも覚えています。今後もキャンプをしたいということから妹家族からコールマンの2ルームテントをいただき、2019年私のアウトドアライフが始まることとなったのです。

キャンプの回数を重ねるごとにアウトドアにも慣れてきて、今ではキャンプの魅力やキャンプギアの沼にハマっています。一緒に行ってくれる妻や子どもたちもキャンプを楽しんでくれているので、家族と過ごす非日常的な時間も大切に過ごすことができています。
アウトドアファッションに迷ったら【サイズ交換1回無料】アルペン公式オンラインストア
znjiiが使用している(していた)テント
もらい物(コールマンの2ルームテント)から始まり、次に使用したテントがDOD(ディーオーディー)のカマボコテント3です。これは抽選購入したものです。

それから今現在使用しているテントが、サバティカルのスカイパイロットになります。このスカイパイロットも抽選に当たって購入したものになります。

ファミリーキャンプについて
当サイトでは、ファミリーキャンプの魅力や実際に行った鹿児島のキャンプ場、使っているキャンプ道具や使ってみたいアウトドア用品などご紹介できればと思っております。
冒頭でアウトドアライフが始まったとカッコつけておりますが、実は虫が大の苦手なんです^^; しかも片付けがめちゃくちゃ下手くそと、どちらかというとインドア派で、キャンプやアウトドアには向いてないんじゃないかと常々思ってます。

いつも設営や片付けで、バタバタしているので永久に初心者キャンパーを名乗っていこうと思っています(笑)
当ブログを通して、キャンプを始めたいけど「道具の選び方が分からない」「鹿児島のキャンプ場を教えて欲しい」など鹿児島に住むファミリー向けにキャンプ道具の選び方や使い方、キャンプ場の紹介をコンセプトにキャンプ情報を発信できたらと考えています。一人でも多くの方が、この記事を通して役に立ったと思えるようなお手伝いができるよう、尽力してまいりたいと思います。
インスタグラムにもキャンプ写真を掲載しておりますので、興味のある方はぜひご覧になって下さいませ。
最後まで読んでくださり感謝です。今後とも初心者キャンパーznjii(ずんじぃ)のファミリーキャンプブログをどうぞよろしくお願いします☺
ではまたっ!
コメント