鹿児島のバンガローがあるキャンプ場おすすめ9選!

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場おすすめ9選!キャンプ場紹介
こんな方におすすめのブログ記事です
  • 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場を探している!
  • 子どもが遊べる所で探している!
  • 静かでゆっくりできる所で探している!
  • 温泉がある所で探している!
  • 利便性が高い所で探している!
ずんじぃ
ずんじぃ

この記事では、キャンプ歴5年のznjii(ずんじぃ)が実際に行ったキャンプ場の中で、鹿児島のバンガローがあるキャンプ場を厳選して9選にまとめてみました。鹿児島のバンガローを探している方の参考となれば幸いです。

※順位付けはしていませんので、順番は気にしないでください。

hinataレンタルは国内最大級のアウトドア情報メディア「hinata」が 運営するキャンプ用品のレンタルサービス
キャンプ用品レンタルなら【hinataレンタル】
提携キャンプ場数No.1のhinataレンタルならキャンプ場で受取・返却が可能!業界最大規模の豊富なラインナップ。補償加入で利用前日までキャンセル無料。充実キャンプがお手軽に楽しめます!
  1. バンガロー・ロッジ・ログハウス・コテージの違いについて
    1. バンガローとは?
    2. ロッジとは?
    3. ログハウスとは?
    4. コテージとは?
  2. 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「吹上浜海浜公園キャンプ場」
    1. 吹上浜海浜公園キャンプ場ってどんな所?
  3. 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「さえずりの森キャンプ場」
    1. さえずりの森キャンプ場ってどんな所?
  4. 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「丹生附(にっけ)オートキャンプ場」
    1. にっけオートキャンプ場ってどんな所?
  5. 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「国分キャンプ海水浴場」
    1. 国分キャンプ海水浴場ってどんな所?
  6. 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「北薩広域公園キャンプ場」
    1. 北薩広域公園キャンプ場ってどんな所?
  7. 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「清流の森大川原峡キャンプ場」
    1. 清流の森大川原峡キャンプ場ってどんな所?
  8. 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「花房峡憩いの森キャンプ場」
    1. 花房峡憩いの森キャンプ場ってどんな所?
  9. 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「輝北うわば公園キャンプ場」
    1. 輝北うわば公園キャンプ場ってどんな所?
  10. 鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「大隅広域公園キャンプ場」
    1. 大隅広域公園キャンプ場ってどんな所?
  11. 鹿児島のバンガローでファミリーキャンプを楽しもう!

バンガロー・ロッジ・ログハウス・コテージの違いについて

ずんじぃ
ずんじぃ

そもそもバンガローだけでなく、ロッジやコテージなどいろんな呼び方があるけど、どういった違いがあるのかな?

バンガロー・ロッジ・ログハウス・コテージなどいろいろな種類や呼び方があるので、迷うことがないように違いを簡単にまとめてみました。

知っておくと宿泊予約の時などに少しは役立つかもしれないのでご紹介させていただきます。

バンガローとは?

バンガロー

「バンガロー」とは、主にキャンプ場などに多く見られるテントの代わりに使用する木造の簡易な宿泊小屋のことです。
シャワーやトイレなどの設備はなく、ベッドもない場合がほとんどなので、寝袋などを持参する必要があります。テントを持ってない方やキャンプが初心者な方も気軽にアウトドアが楽しめると思います。

また、バンガローと同等の施設を「キャビン」や「ケビン」と呼ぶ場合や、登山者やスキーヤーの宿泊、休憩などのために作られた小屋を「ヒュッテ」と呼ぶなど、様々な呼称があります。

バンガローの魅力
  • テントの設営が必要ない!
  • 夜も快適に過ごすことができる!
  • テントと同じように大自然を満喫できる!
  • 静かに過ごせる!
  • 虫や野生動物の影響をなるべく受けずにアウトドアを楽しめる!

ロッジとは?

ロッジ

「ロッジ」とは、主に山小屋や山小屋風のホテルや旅館、山荘などを指します。バンガローよりも少しグレードが高い小屋といった感じです。概ね「バンガロー」と「コテージ」の中間的な施設を指す場合が多いです。

バンガローと違い、電気だけでなく水道も通っている場合が多いので、簡単なキッチンやトイレが設置されており快適に過ごすことができます。キャンプ場によって使いわけが曖昧になっており、水道がない場合もあるのでロッジを選ぶ際は、設備内容をチェックしてから借りるようにしましょう。

ロッジの魅力
  • キャンプ道具を持ち運んだりテントを設営する手間が掛からない!
  • 小さなお子様や高齢の方も安心して宿泊できる!
  • 雨など天候不良の影響も受けない!
  • 屋外やデッキでのバーベキューを楽しめる!
  • 虫や野生動物の影響をなるべく受けずにアウトドアを楽しめる!

ログハウスとは?

ログハウス

「ログハウス」とは、建物の構造の一種であり丸太を使って建てられた家のことです。

基本的に木造となっており、自宅としてログハウスに住んでいる方もいらっしゃいます。ログハウスは和製英語です。英語圏では「log home」「log cabin」と呼ばれています。

ログハウスの魅力
  • 木の香りや温かみなどを堪能できる!
  • 触り心地が柔らかい!
  • 虫や野生動物の影響もあまり受けない!
  • 木の特性によって夏は涼しく、冬は温かく快適な環境で過ごせる!
  • 乾燥や湿度も極端になることがないため、健康維持に良い影響を与える!

コテージとは?

コテージ

「コテージ」とは、避暑地などの特定の場所に建てられた家のことをいいます。

コテージは住むことが想定されており、家具や水回り、ガス、電気など生活に必要な設備がちゃんと揃っており、普段と変わらないような生活ができるという点が特徴的です。

自然豊かな場所に建てられていることが多い貸別荘のような宿泊施設なので、英語では「cottage(小別荘)」と言います。

コテージの魅力
  • アウトドア体験をしながら家と同等の暮らしを送ることができる!
  • 快適にプライベートを満喫できる!
  • キャンプ道具を準備したり、テントを設営する必要がない!
  • 虫や野生動物の影響もあまり受けない!
  • 多種多様なスタイルで、場所によって違った魅力を味わえる!
  • 露天風呂や温泉が付いている場所も多い!
  • ペット同伴で利用できる場所も多い!
ずんじぃ
ずんじぃ

これらはあくまでも一般論なので、明確な定義や法的なしばりなどはありません。

オーナーや宿泊施設開設者などが勝手に名称をつけていることもあるので、実際に宿泊予約を入れる際には設備の内容や口コミなどをしっかりチェックするようにしましょう。

/_/_/_/ スポーツ用品買うならアルペン公式オンラインストア/_/_/_/   スポーツデポ・アルペン・ゴルフ5のオンラインストア!  商品点数は4万点以上!スポーツ用品・ゴルフ用品はもちろん、       アウトドア用品・普段使いアイテムも!
スポーツ用品の通販はスポーツデポ・アルペン公式通販|アルペングループオンラインストア
スポーツ用品はアルペングループの展開するスポーツデポ・アルペン公式通販サイトで!最短当日発送。5,500円以上で送料無料。スニーカー、ランニング、野球、サッカー、テニス、トレーニングなどの最新アイテムから定番品まで幅広いスポーツ用品を取り扱っ>ています。

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「吹上浜海浜公園キャンプ場」

吹上浜海浜公園キャンプ場バンガロー

松林に囲まれた緑豊かなキャンプサイト!

白砂青松の吹上浜をバックに、松の大木が茂り、緑の芝生が広がる爽やかなキャンプ場です。園内にはバンガロー、オートキャンプ、フリーテント、デッキサイト等の施設があります。

吹上浜海浜公園には、サッカー場やレンタサイクル、ローラースケート場、大型プール、児童広場、お祭り広場など日帰りで楽しめる施設となっています。

吹上浜海浜公園キャンプ場ってどんな所?

キャンプ場名称県立吹上浜海浜公園キャンプ場
所在地鹿児島県南さつま市加世田高橋1936-2
電話番号0993-52-0910
営業期間通年営業(12月29日~31日はお休みとなっています。)
チェックイン/チェックアウト14:00 / 11:00
バンガロー大
料金
13,240円(3~5月、7~1月)
10,590円(6月、2月)
バンガロー小
料金
11,100円(3~5月、7~1月)
8,880円(6月、2月)
アクセス方法・鹿児島市内から車で約60分
・鹿児島空港から南薩方面(加世田・枕崎)行き空港バスで約70分、加世田下車
公式サイトhttp://www.synapse.ne.jp/~kppfuki/index.html
バンガローの内容
  • バンガローの大は定員8~10名。寝室は和室とベッド付きの洋室があり、6人掛けテーブル・イス・冷蔵庫・ガスコンロ・掃除機・エアコンが付いています。
  • バンガローの小は定員5~6名です。寝室は和室のみで、4人掛けテーブル・イス・冷蔵庫・ガスコンロ・掃除機・エアコンが付いています。
  • 全棟ロフト式2階建で、キッチン・トイレ・冷蔵庫・エアコンが付いています。
  • 調理器具の備え付けや貸出はないので各自で準備が必要です。
  • 共同利用施設に温水シャワー棟(無料)があり。シャワー時間:16:30~21:30、6:00~10:00
注意事項
  • 夜間(22時以降)は静かに過ごすようにしましょう。発電機など大きな音の出るものの使用は禁止です。
  • ゴミは全て持ち帰りです。
  • 直火は禁止です。必ず焚火台等を使用してください。
  • 共同利用施設は時間やルールを守りましょう。
  • ペットの連れ込みは禁止です。
  • 花火・キャンプファイアーなど炊事以外の火気使用は禁止です。
  • 自転車・ラジコン・ドローン・スケボー・キックボードの使用は禁止です。

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ
【公式】スポーツ用品通販のスーパースポーツゼビオ | 3,980円で送料無料!
スポーツ用品を購入するならスーパースポーツゼビオの通販サイト!3,980円(税込)以上ご購入、店舗受取りは送料無料!お得な割引クーポン&キャンペーンを随時開催!

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「さえずりの森キャンプ場」

さえずりの森キャンプ場バンガロー

遊びどころ・見どころが盛りだくさん!

「さえずりの森」は、清洌な流れの宇曽ノ木渓谷、夢の世界に渡れるかじかの橋、錦江湾に浮かぶ桜島の雄姿や市街が一望できる高倉展望台など見どころ満載な場所で、小鳥のさえずりを楽しみながらキャンプやバンガローなどゆっくりと過ごすことができます。

平成8年度「小鳥がさえずる森づくり運動」において、環境庁自然保護局長賞を受賞している施設であり、「小鳥のさえずり」、「かじかカエルの歌声」、「四季を通じて咲き乱れる草花」、「宇曽ノ木渓谷」などの自然に恵まれた、自然観察には最高の場所となっています。

さえずりの森キャンプ場ってどんな所?

キャンプ場名称 さえずりの森キャンプ場
所在地鹿児島県姶良市加治木町西別府3490
電話番号0995-62-6666
営業期間通年
休日毎週月曜日(7・8月は毎日営業)
チェックイン/チェックアウト16:00 / 10:00
休憩11:00 / 15:00
バンガロー
料金
宿泊 12,650円
休憩 3,080円
※基本料金4名まで
追加料金
(4名を超えた1名当たり)
宿泊 2,200円
休憩 550円
オートキャンプサイト
(ミニバンガロー付)
料金
4,400円
※シャワー施設、炊事棟の使用を含みます。
ミニバンガロー12,200円
※シャワー施設、炊事棟の使用を含みます。
アクセス方法・九州自動車道・加治木ICから車で約5分
・JR日豊本線加治木駅から車で10分 
・鹿児島空港から車で10分
公式サイト姶良市/さえずりの森 (aira.lg.jp)
バンガローの内容
  • 20人以上の団体(その7割以上を乳幼児、小学校の児童、中学校、高など学校の生徒またはこれらに準ずる者で構成する団体に限る。)が、ミニバンガローを使用する場合の使用料は、1棟1泊につき1,760円。
  • 施設利用者のシャワー利用は無料。
  • 各施設とも2泊以上の場合、宿泊と宿泊の間の午前午前10時から午後午前4時までの使用については無料。(乳幼児は無料。)
  • 炊飯飲用具(1セット5人分)、毛布(シーツ含む)、まくら、焼肉用鉄板、焼肉用網、バーベキューセット(網、コンロ、火ばさみ)の貸出品あり。
  • 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方は、減免の対象。
  • ロッジ、コテージ、バンガロー(テント、ミニバンガロー、ミニバンガロー付オートキャンプサイト、オートキャンプサイトを除く。)宿泊利用の方へ龍門滝温泉の無料入浴券を配布しています。
注意事項
  • 森林火災発生防止の為、場内での花火は禁止です。
  • 生活環境を考える場としての活動を行っているので、ゴミは持ち帰りとなります。
  • 盲導犬など生活に必要不可欠な場合以外は、ペットの同伴はできません。
  • 森林火災防止の為、使用後の炭は所定の炭入れに入れてください。

キャンプ・釣り・登山・アウトドア用品専門買取【JUST BUY】
アウトドア用品の買取ならJUST BUY
アウトドア用品の買取ならJUST BUYにお任せください。

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「丹生附(にっけ)オートキャンプ場」

丹生附(にっけ)オートキャンプ場バンガロー

心をリフレッシュしにみどりへ飛び出そう!

自然豊かで山の散策ができる場所となっています。県営施設でキャンプはもちろん、コテージやバンガローなども充実しています。

一番高いところにあるテントサイトでは、高さが約450mあり霧島連山や桜島などが遠くに臨め、夜は鹿児島空港の夜景を楽しむことができます。

にっけオートキャンプ場ってどんな所?

キャンプ場名称丹生附(にっけ)オートキャンプ場
所在地鹿児島県霧島市溝辺町有川3079-6
鹿児島県県民の森管理事務所鹿児島県姶良市北山3464-119
TEL:0995-68-0557
県民の森 緑化センター鹿児島県霧島市溝辺町有川2987-37
TEL:0995-59-2374
開園時間午前8時30分~午後5時まで
休園日毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)と12月29日~1月3日
※7月1日~9月30日は無休
チェックイン/チェックアウト14:00 / 10:00
バンガロー
料金
5,250円(1棟1泊)
アクセス方法・九州自動車道溝辺鹿児島空港ICから国道504号でさつま町方面へ。
 県道55号を左折し、看板を右折。溝辺鹿児島空港ICから車で約12km。
公式サイトhttp://www.kkmori.jp/
バンガローの内容
  • 定員6名
  • 室内:2段ベッド×2、1段ベッド×1
  • 台所なし
  • 水道あり(むくげ・つばき村は各建物前、きんもくせい村は共同炊事棟)
  • 冷蔵庫なし(クーラーボックスを持参して下さい)
  • トイレなし(外の共同トイレを使用)
  • 駐車場あり(1台横付け可)
  • バーベキューコンロ設置(網付)
  • AC電源あり
  • エアコンはむくげ村1~4号のみ設置。コイン式(1時間100円)あり、他はなし(扇風機は全戸に1台あり)
  • 調理器具(鍋・やかん・包丁・まな板・めしげ・しゃくし・飯ごう)
  • 寝具(毛布1枚350円(他の寝具はありません))
  • 食器類の貸出はないので各自で準備が必要です。
  • 管理棟にて温水シャワーあり(無料)
注意事項
  • 花火・灰皿等のないところでの喫煙は禁止です。
  • ゴミは持ち帰りとなります。
  • サイトにおける溝堀は禁止です。
  • カラオケなど他の利用者の迷惑になる行為は禁止です。
  • 高校生以下の児童・生徒だけによる宿泊はできません。
  • ペットの同伴はできません。

防災士厳選の防災グッズ39点セット【ディフェンドフューチャー】
Defend Future 防災セット1人用Relief2
防災士が作った3日間生き抜くための 防災セットRelief2 1人用36種類39点 防災士 認定 断水・停電 を想定 ストレス 緩和 何を揃えていいか分からない方にオススメ 追加物チェックシート付き! お客様のレビューを拝見し、リュックや内容品を改善! いただいたお声を参考に 防災士が厳選したグッズ内容をご紹介します!...

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「国分キャンプ海水浴場」

国分キャンプ海水浴場バンガロー

錦江湾と桜島を目の前に海水浴、釣りが楽しめるキャンプ場!

松とヤシの木の緑と700mの砂浜が広がる遠浅な海で海水浴が楽しめます。ビーチサイドには、キャンプ場、シャワー室、売店があり、テニスコート、体育館などが備わる海浜公園も隣接しています。 
バンガローには冷蔵庫、キッチン、エアコンが完備されており快適に過ごすことができます。

国分キャンプ海水浴場ってどんな所?

キャンプ場名称国分キャンプ海水浴場
所在地鹿児島県霧島市国分下井洲崎
電話番号0995-45-1550
営業期間通年(年末年始以外)
休日7月・8月…無休
9月~6月…毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
休業日年末年始‥12月29日から1月3日
チェックイン/チェックアウト17:00 / 9:00
休憩10:00 / 16:00
バンガロー
基本料金
1泊 2,810円
1人当たり 1,570円
バンガロー
休憩料金
1,060円
1人当たり 590円
アクセス方法・JR国分駅よりバスで約15分
・最寄りのバス停三州自動車検校橋(国道10号線沿)
・東九州自動車道国分ICから車で約1分
公式サイト霧島市施設管理公社ホームページ
バンガローの内容
  • エアコン付きのバンガロー6棟
  • 壁掛け扇風機一台あり。
  • 冷蔵庫あり。
  • トイレは別棟です。
  • 管理棟に向かって右側にあるトイレ棟に温水シャワー(5分100円)があります。
  • トイレ棟にコインロッカー(100円)があります。
  • バンガロー内には、炊飯ジャー(別途貸出)、ガスコンロ、ボウル(大・中・小)、ザル、フライパン、鍋(大・小)、やかん、しゃもじ、包丁、まな板、お玉、箸たて、栓抜き、三角コーナー、洗いおけ、ほうき、ちりとり、くずかご、バケツ、灰皿、鏡、布巾、雑巾、スポンジ、金たわし、食器用洗剤、銀ホイル、石鹸が用意されています。
  • 寝具‥毛布、敷布団、シーツ、枕、枕カバーの貸出品あり。
注意事項
  • 駐車場でのテント・バーベキュー・オートキャンプは禁止です。
  • ごみは 持ち帰ってください。※木炭や薪などを含む。
  • 他の利用者への迷惑となりますので、22時以降は音楽を鳴らしたり、大きな声で話すなどの行為は控えてください。
  • 建物や樹木の付近での花火は火災の恐れがありますので 海辺で行ってください。また、22時以降のバーベキュー及び花火は禁止です。
  • 火気を使用する際は芝などを傷めないよう 脚の付いた機材を使用してください。
  • ペットのバンガロー・貸出テントへの入室は不可。犬を散歩させる場合はリードを付け、海水浴場内砂浜で散歩させてください。(糞等の始末は必須)
  • キャンプファイヤーを実施する場合は、管理事務所に申請し、許可をもらってください。また、東側浜辺の指定場所にて行い ごみ等を含め、後始末をしてください。
  • トイレ・炊事棟などの 水道の使用後は水を止め、火を使った場合は後始末をしてください。
  • キャンプ場の入口ゲートは17時に閉まります。(*7月~8月は 21時に閉まります。)17時以降に車等で外出する場合は 16時50分までに 国分海浜公園駐車場へ車を移動して下さい。

こだわりのキャンプギアを見つけるなら「hinataストア」 世界各地から”逸品”ギアを取り揃えています!
【公式】hinataストア|アウトドア・キャンプセレクトショップ
日本最大級のアウトドア・キャンプメディア「hinata」が展開するオンラインストアです。 取材で出会った本当におすすめできるギアをバイヤーが厳選して取り揃えています。

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「北薩広域公園キャンプ場」

北薩広域公園キャンプ場バンガロー

竹のまち 鹿児島県さつま町に広がる昔懐かしい空間!

里山を背景に、竹林のなかに点在する開放的なキャンプ場です。キャンプ場管理棟には、温泉施設(露天風呂を含む)、洗濯機、脱水機、自動販売機があるので小さなお子様連れでも安心して利用することができるキャンプ場となっています。

北薩広域公園キャンプ場ってどんな所?

キャンプ場名称北薩広域公園オートキャンプ場
所在地鹿児島県薩摩郡さつま町虎居5470
電話番号0996-52-0012
営業期間通年 ※但し12月29日~31日は休みとなっています。
チェックイン/チェックアウト14:00 / 11:00
バンガロー
料金
14,080円(4月・5月・7月~1月・3月)
11,260円(6月・2月)
アクセス方法・九州自動車道横川ICから県道55号、国道504号でさつま町へ。
 国道267号へ左折し、宮之城文化センター前の看板に従い右折して現地へ
・横川ICから車で約38km
公式サイトhttp://www.synapse.ne.jp/hokusatu/
バンガローの内容
  • 定員8名
  • 洋式トイレ・浴室(天然温泉)・キッチン・ロフト完備。4人掛けテーブル・イス・冷蔵庫・ガスコンロ・扇風機・掃除機・エアコンも付いています。
  • 2台分の駐車スペースがあり。
  • A棟及びB棟の2種類がそれぞれ4棟づつあります。
  • A棟は1棟づつ独立しており小家族向けです。
  • B棟は2棟が廊下で繋がっておりグループでの利用に適しています。また、B-2棟及びB-4棟には畳付きの部屋があります。
  • 調理器具の備え付けや貸出はないので各自で準備が必要です。
  • 利用料は前納制となっており、利用日の7日前までに入金が必要です。
注意事項
  • 夜間(22時以降)は静かに過ごすようにしましょう。発電機など大きな音の出るものの使用は禁止です。
  • ゴミは全て持ち帰りです。
  • 直火は禁止です。必ず焚火台等を使用してください。
  • 共同利用施設は時間やルールを守りましょう。
  • ペットの連れ込みは禁止です。
  • 花火・キャンプファイアーなど炊事以外の火気使用は禁止です。
  • 自転車・ラジコン・ドローン・スケボー・キックボードの使用は禁止です。

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘   激安ゴルフウェア・ゴルフクラブの有賀園ゴルフオンラインAGO
ゴルフ用品・グッズ通販の有賀園ゴルフオンラインAGO
有賀園ゴルフ公式オンラインショップ「AGO」。ゴルフ用品やゴルフグッズなどの超激安ゴルフクラブやゴルフウェア多数!スキーアウトドア商品も新規ラインアップし、さらに品揃えが充実!全品ポイント還元で店舗もネットもポイント共通!話題の決済PayPay(ペイペイ)、d払いにも対応!新作ゴルフクラブや人気ブランドのゴルフウェアも...
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「清流の森大川原峡キャンプ場」

清流の森大川原峡キャンプ場バンガロー

曽於八景の一つに挙げられる景勝地!

水と森に囲まれた清涼で自然いっぱいのキャンプ場です。

8月には清流祭りが開催され、魚のつかみ取りなどが楽しめます。 若者や、家族連れに人気のキャンプ場で夏場は涼を求めて多くの人々でにぎわいます。

清流の森大川原峡キャンプ場ってどんな所?

キャンプ場名称清流の森大川原峡キャンプ場
所在地鹿児島県曽於市財部町下財部6472
電話番号0986-74-2555 (10:00~17:00)
営業期間4月1日~10月31日
休日月曜日(祝祭日等の場合はその翌日)、第1・第3火曜日
予約受付3月1日から随時事前予約
チェックイン/チェックアウト15:00 / 9:00
休憩11:00 / 14:00
バンガロー
料金
【くすのき】【さざんか】【もみじ】【つばき】
【もちのき】【やまもも】合計6棟(定員6名)
【宿泊】基本料金 4,180円+1人あたり730円
【休憩】基本料金 1,350円+1人あたり110円
バンガロー(多目的施設)
料金
【けやき】1棟(定員20名)
【宿泊】基本料金 4,180円+1人あたり210円
【休憩】基本料金 1,350円+1人あたり110円
アクセス方法・九州自動車道溝辺鹿児島空港ICから国道504号
 →県道2号を財部町方面へ
公式サイトhttp://soo-ookawara.jp/
バンガローの内容
  • 就学前の幼児は無料。
  • バンガロー利用料1泊の基本料には炊飯用具1セット、1人当りの利用料には敷き布団、シーツ、毛布の1枚及び枕の1個を含むものとします(多目的施設を除く)。
  • バンガローの設備(トイレ(洋)、シャワー付き(温水)、2段ベット2つ、寝具(敷き布団、枕、毛布)付き(6人分)、電気ポット有り、冷暖房完備、炊飯セット(6人分)有り、洗面台あり、コンセント有り)
  • バンガロー(多目的施設)における研修等利用は、休憩利用料を適用します。
  • バンガロー(多目的施設)の設備(トイレ(洋)有り、お風呂付きシャワー(温水)有り、2段ベッド5組、電機ポット、炊飯セット6人分、洗面台、冷暖房完備、コンセント有り。※寝具がないため、毛布の持ち込みOK!貸出もあります。)
  • 炊飯用具(1セット6人用)、敷布団、シーツ、毛布、ゴザ、枕、バーベキュー用具(燃料除く)の貸出品あり。
  • シャワー施設(1回110円)あり。
  • キャンプファイヤー施設(1回 2,610円(薪1束を含む))あり。
注意事項
  • キャンプ場正面の河川プール以外での遊泳は禁止となっています。
  • 火を使うものは使えません。(カセットコンロ、禁煙など)
  • ゴミは全て持ち帰りです。

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「花房峡憩いの森キャンプ場」

花房峡憩いの森キャンプ場バンガロー

小鳥のさえずりや、清流の音を聞きながら輝く緑の中でリフレッシュ!

宮崎県との県境にある、美しい自然を誇る花房峡。四季を通じて山菜や薬草など豊かな自然を満喫できる場所です。

広大な敷地内には、研修施設や宿泊施設(バンガロー、常設テント等あり)が完備されているので、自然とふれあい学ぶこともできます。食べるところや売店まである施設となっています。また、ゴーカートや木製遊具、テニスコートやパターゴルフなど遊ぶところも充実しているので、日帰りで来ても楽しむことができる場所となっています。

花房峡憩いの森キャンプ場ってどんな所?

キャンプ場名称花房峡憩いの森キャンプ場
所在地鹿児島県曽於市末吉町南之郷11391-1
電話番号0986-78-1100 (10:00~17:00)
営業期間5月1日~10月31日
休日月曜日(祝祭日等の場合はその翌日)が休館日
第1、3は月・火連休になります
※夏休み期間中は休館日ありません
予約受付4月1日より随時事前予約
チェックイン/チェックアウト16:00 / 9:00
休憩10:00 / 15:00
バンガロー
1泊料金
3,240円
4,180円(シャワー付)
バンガロー
休憩料金
1,350円
1,880円(シャワー付)
ミニバンガロー
料金
2,090円
830円(休憩)
アクセス方法・宮崎自動車道都城ICから国道10号で都城市街へ。
 国道222号で日南方向へ進み案内板を右折後、すぐに左折し約4km。
・都城ICから車で約22km。
公式サイトjhttp://soo-ikoinomori.jp/
バンガローの内容
  • バンガローの定員6人~10人
  • シャワー付のバンガローは9棟あり、トイレ(洋)、キッチン(有)、カセットコンロ(ボンベは別売210円)、コンセント有り
  • シャワー無のバンガローは4棟あり、トイレ(洋)、キッチン(有)、カセットコンロ(ボンベは別売210円)、コンセント有り
  • ミニバンガローは6棟あり、コンセント有り。(定員は4人~6人)
注意事項
  • バンガロー室内でのバーベキューは禁止です。BBQハウス(要予約)をご利用下さい。
  • 荷物の積み下ろし時のみ、バンガロー周辺への車の乗り入れが出来ます。
  • ペット同伴の宿泊は禁止です。
  • 火災予防の為、打上花火は禁止です。夜、10時以降は、他のお客様のご迷惑にならないよう配慮しましょう。
  • ビン、缶、ペットボトル(管理事務所前にて分別のうえ廃棄)以外のゴミは、全て持ち帰りです。
  • 清掃してから退所するようにしましょう。

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 世界最大級の品揃え! アウトドア用品とフィッシング用品はお任せ! 【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】
ナチュラム公式|アウトドア用品・釣り具・キャンプの通販
【6500円以上送料無料】アウトドア用品・釣り具通販はナチュラム!アイテム数20万点以上を誇る世界最大級フィッシング・アウトドア専門通販。定番から新商品、お買い得品までレジャー全般のおすすめ商品が勢ぞろい。釣り・アウトドアのことならすべてお任せください。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「輝北うわば公園キャンプ場」

輝北うわば公園キャンプ場バンガロー

星空を眺めながら大自然を満喫!

壮大な星空、雄大なロケーションを楽しめる輝北うわば公園は、標高550mの高台にあり、鹿児島湾に浮かぶ桜島、霧島連山、太平洋、高隈山など360°の大パノラマが眺められます。周辺には牧場や風車もあり異国情緒の漂う場所となっています。
日本一にも選ばれた輝北の星空。うわば公園のバンガローではこの星空を存分に満喫することができます。

輝北うわば公園キャンプ場ってどんな所?

キャンプ場名称輝北うわば公園キャンプ場
所在地鹿児島県鹿屋市輝北町市成1660-3
電話番号099-485-1900(9:00~18:00)
営業期間通年(休園日使用不可)
休日祝祭日を除く月・火曜日
チェックイン/チェックアウト15:00 / 10:00
Aタイプ(星の家)
料金
基本料金 6,600円
人員割 660円
Bタイプ
料金
基本料金 4,400円
人員割 440円
ふれあいの森キャンプ場
バンガロー料金
基本料金 10,490円
人員割 630円
アクセス方法・鹿児島市内から国道10号線、牧之原経由し車で約90分
・垂水カーフェリー、高峠経由し車で約90分
・鹿児島空港から車で約60分
・鹿屋市街地から車で約30分
・宮崎市内から車で約100分
公式サイトhttp://www.kihokuuwaba.jp/
バンガローの内容
  • バンガローA(星の家1・2)は天球館に隣接した、星の形をしたユニークなバンガローで2棟あります。バス・トイレ・キッチン付で定員は6名。
  • バンガローA(星の家3・4)2棟つづきとなっておりグループに最適なバンガローです。星の家3の定員は8名で、星の家4の定員は10名となっています。星の家3はバス、トイレ付き。
  • バンガローB(つつじ1~4)小さなキッチン付きのシンプルなバンガローで4棟あります。キッチン付で定員は8名。バス・トイレは別で共同となっています。
  • シャワー棟あり。
  • 寝具に、シュラフ(寝袋)・毛布・枕・敷ござ・シーツがあります。
  • キッチン他に、包丁・まな板・やかん・バーベキューコンロ(炭用)・網・火ばさみがあります。
  • 星の家1~2、つつじ1~4は備え付けのバーベキューテーブル・イス有り。
  • ふれあいの森キャンプ場にフィールドセンター(1階に大ホールを持つ2階建大型バンガロー)が1棟あります。各定員4名×4室、8名×1室、20名×1室と大人数のグループ活動に適したバンガローとなっています。

鹿児島のバンガローがあるキャンプ場!「大隅広域公園キャンプ場」

大隅広域公園キャンプ場バンガロー

大隅の自然の中でスポーツやレクレーションを気軽に楽しめる!

自然豊かで広い園内には、オートキャンプ場をはじめ、ゴーカート場や恐竜型遊具などの楽しい施設が設置され、家族連れや団体など目的に応じて思いっきりリフレッシュすることができます。キャンプだけでなく日帰りでも楽しむ事ができる場所として人気です。

大隅広域公園キャンプ場ってどんな所?

キャンプ場名称大隈広域公園オートキャンプ場 
所在地鹿児島県鹿屋市吾平町上名5354
電話番号0994-58-5197(大隅広域公園管理事務所)
0994-34-4567(オートキャンプ場)
営業期間通年
休日12月29日~31日
チェックイン/チェックアウト14:00 / 10:00
オートキャンプ場
料金
通常料金(1区画)4,040円
割引期間(6月・2月)3,240円
フリーテントサイト
料金
通常料金(1張)1,160円
割引期間(6月・2月)930円
バンガロー
料金
通常料金(1棟)10,710円
割引期間(6月・2月)8,560円
アクセス方法・鹿屋市吾平町麓の交差点を通過し
 県道544号線の吾平上山陵駐車場手前から左折
公式サイトhttp://www.synapse.ne.jp/osumi-park/index.html
バンガローの内容
  • 定員は全サイト6名まで(乳幼児を含む)
  • バンガローは6棟あり、バンガロー毎に駐車スペースがあります。
  • バンガローには、冷蔵庫・電子レンジ・ホットプレート・炊飯器・電気ポット 扇風機・掃除機が備え付けられています。室内外にテーブルと椅子もあります。
  • 鍋、フライパン、フライ返し、包丁、まな板、お玉、ホットカーペット(冬場のみ)、折りたたみベッド(膝など体の具合が悪い方専用で先着3台)の貸出品あり。
注意事項
  • 決められた場所以外での焚き火、キャンプファイヤーはできません。また、打ち上げ花火は一切禁止となっています。
  • カラオケや大型スピーカー、発電器等の利用はできません。(午後10時以降はラジオの音量や話し声なども小さくして下さい。)
  • ペットの同伴については、介助犬等を除いて他の利用者への配慮から禁止です。
  • サテライトハウス利用後は後片付けをし、みんなが気持ちよく利用できるよう心がけましょう。
  • ゴミは全て持ち帰りです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ふるさと納税 寄付金額10%還元 Amazonギフト券プレゼント ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「マイナビふるさと納税」オープン記念 全返礼品対象! 付与上限無し! 2022年12月31日まで、寄付していただいた方全員に 寄付金額の10%分のAmazonギフト券をプレゼントします。 ▼詳細はこちら
マイナビふるさと納税|ひとりのオモイが、ふるさとのミライを紡ぐ。
ふるさと納税をはじめるなら「マイナビふるさと納税」。ふるさと納税で人気の「和牛・ブランド牛」や海産物など全国各地の様々なジャンルのおすすめ返礼品をランキング形式やおすすめ特集ページにてご紹介しております!ふるさと納税について初めての方でも安心してお申し込みができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

鹿児島のバンガローでファミリーキャンプを楽しもう!

バンガロー

ここで紹介させていただいたバンガローがあるキャンプ場以外にもまだまだたくさんのキャンプ場や、コテージやログハウスがある場所が鹿児島にはあります。

バンガローがあるキャンプ場を「場所で選ぶのか」、「利便性で選ぶのか」、「温泉がある所で選ぶのか」、「子どもが遊べる遊具などがある場所で選ぶのか」など目的や趣旨によって変わってくると思います。今回ご紹介させていただいたバンガローがあるキャンプ場9選を参考にファミリーキャンプをもっと楽しく過ごして欲しいと思います。

ずんじぃ
ずんじぃ

掲載している内容は、取材当時の情報に基づいておりますので、ご覧の現在、最新の情報ではない可能性もあります。ご利用の際は各キャンプ場にて最新の情報をご確認ください。変更等が御座いましたらこちらまでお知らせいただけますと幸いです。

以上、参考になれば嬉しいです。

鹿児島でアクティブに遊ぶなら↓

■イーブックジャパンより最新情報をお届けします■ 【eBookJapan】はマンガのタイトル数は日本最大級、業界最高画質を誇るブックリーダーで 快適に読書ができる電子書籍のダウンロード販売サイトです。 毎週100タイトル以上の新刊をリリース! 購入した書籍は、50冊まで無料の「トランクルーム」サービスを併用すれば、 PCの買い替えやクラッシュの心配をすることなく、WEB上の本棚に安心して蔵書できます。 iPhone/iPod touchにも対応。 PCで購入した書籍を、トランクルームを介してiPhone/iPod touchにダウンロードして お楽しみいただけます。
無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan
まんがをお得に買うなら、無料で読むなら、品揃え世界最大級のまんが・電子書籍販売サイト「ebookjapan」!豊富な無料・試し読みまんがに加えて、1巻まるごと無料で読めるまんがも多数!割引・セールも毎日実施!新刊も続々入荷!
この記事を書いた人
znjii(ずんじぃ)

虫が大の苦手で片付けに時間がかかる鹿児島在住の3児の父です。
ファミリーキャンプの魅力や鹿児島のキャンプ場など発信しています。

いつまでたってもドタバタなキャンプをしているので、永久に初心者キャンパーを名乗っていく予定です(笑)

znjii(ずんじぃ)をフォローする
キャンプ場紹介
スポンサーリンク
シェアする
znjii(ずんじぃ)をフォローする
スポンサーリンク
ファミリーキャンプblog

コメント