この記事では、キャンプ歴6年のznjii(ずんじぃ)が実際に行ったキャンプ場の中で、鹿児島のコテージがあるキャンプ場を厳選して4選にまとめてみました。
温泉がある所や利便性が高い場所にある鹿児島のコテージを探している方の参考となれば幸いです。
順位付けはしていませんので、順番は気にしないでください。
アウトドア用品を買うならどっち派?
スポーツとゴルフ用品の【最短翌日配送】アルペン公式オンラインストア 派!
アウトドアとフィッシング用品の【アウトドア&スポーツ ナチュラム】派!
目次
バンガロー・ロッジ・ログハウス・コテージの違いについて
そもそもコテージだけでなく、ロッジやバンガローなどいろんな呼び方があるけど、どういった違いがあるのかな?
バンガロー・ロッジ・ログハウス・コテージなどいろいろな種類や呼び方があるので、迷うことがないように違いを簡単にまとめてみました。
知っておくと宿泊予約の時に少しは役立つかもしれないのでご紹介させていただきます。
バンガローとは?
「バンガロー」とは、主にキャンプ場などに多く見られるテントの代わりに使用する木造の簡易な宿泊小屋のことです。
シャワーやトイレなどの設備はなく、ベッドもない場合がほとんどなので、寝袋などを持参する必要があります。
テントを持ってない方やキャンプが初心者な方も気軽にアウトドアが楽しめると思います。
また、これら以外にも「バンガロー」と同等の施設を「キャビン」や「ケビン」と呼ぶ場合や、登山者やスキーヤーの宿泊、休憩などのために作られた小屋を「ヒュッテ」と呼ぶなど、様々な呼称があります。
ロッジとは?
「ロッジ」とは、主に山小屋や山小屋風のホテルや旅館、山荘などを指します。
バンガローよりも少しグレードが高い小屋といった感じです。概ね「バンガロー」と「コテージ」の中間的な施設を指す場合が多いです。
バンガローと違い、電気だけでなく水道も通っている場合が多いので、簡単なキッチンやトイレが設置されており快適に過ごすことができます。
キャンプ場によって使いわけが曖昧になっており、水道がない場合もあるのでロッジを選ぶ際は、設備内容をチェックしてから借りるようにしましょう。
ログハウスとは?
「ログハウス」とは、建物の構造の一種であり丸太を使って建てられた家のことです。
基本的に木造となっており、自宅としてログハウスに住んでいる方もいらっしゃいます。
ログハウスは和製英語です。英語圏では「log home」「log cabin」と呼ばれています。
コテージとは?
「コテージ」とは、避暑地などの特定の場所に建てられた家のことをいいます。
コテージは住むことが想定されており、家具や水回り、ガス、電気など生活に必要な設備がちゃんと揃っており、普段と変わらないような生活ができるという点が特徴的です。
自然豊かな場所に建てられていることが多い貸別荘のような宿泊施設なので、英語では「cottage(小別荘)」と言います。
これらはあくまでも一般論です。明確な定義や法的なしばりなどはありません。
オーナーや宿泊施設開設者などが勝手に名称をつけていることもあるので、実際に宿泊予約を入れる際には設備の内容や口コミなどをしっかりチェックするようにしましょう。
全国旅行支援の割引予約はこちらから
さえずりの森キャンプ場
遊びどころ・見どころが盛りだくさん!
コテージがある!さえずりの森キャンプ場ってどんな所?
「さえずりの森」は、清洌な流れの宇曽ノ木渓谷、夢の世界に渡れるかじかの橋、錦江湾に浮かぶ桜島の雄姿や市街が一望できる高倉展望台など見どころ満載な場所となっています。
キャンプ場名称 | さえずりの森キャンプ場 |
所在地 | 鹿児島県姶良市加治木町西別府3490 |
電話番号 | 0995-62-6666 |
営業期間 | 通年 |
休日 | 毎週月曜日(7・8月は毎日営業) |
チェックイン/チェックアウト | 16:00 / 10:00 |
休憩 | 11:00 / 15:00 |
コテージ 料金 | 宿泊 13,750円 休憩 3,300円 ※基本料金4名まで |
追加料金 (4名を超えた1名当たり) | 宿泊 2,200円 休憩 550円 |
設備 | シャワー・トイレ・キッチン 冷暖房・冷蔵庫付き |
アクセス方法 | ・九州自動車道・加治木ICから車で約5分 ・JR日豊本線加治木駅から車で10分 ・鹿児島空港から車で10分 |
公式サイト | 姶良市/さえずりの森 (aira.lg.jp) |
鹿児島おすすめキャンプ場!「さえずりの森キャンプ場」
平成8年度「小鳥がさえずる森づくり運動」において、環境庁自然保護局長賞を受賞している施設であり、「小鳥のさえずり」、「かじかカエルの歌声」、「四季を通じて咲き乱れる草花」、「宇曽ノ木渓谷」などの自然に恵まれています。
にっけオートキャンプ場
心をリフレッシュしにみどりへ飛び出そう!
コテージがある!にっけオートキャンプ場ってどんな所?
自然豊かで山の散策ができる場所となっています。
県営施設でキャンプはもちろん、コテージやバンガローなども充実しています。
キャンプ場名称 | 丹生附(にっけ)オートキャンプ場 |
所在地 | 鹿児島県霧島市溝辺町有川3079-6 |
鹿児島県県民の森管理事務所 | 鹿児島県姶良市北山3464-119 TEL:0995-68-0557 |
県民の森 緑化センター | 鹿児島県霧島市溝辺町有川2987-37 TEL:0995-59-2374 |
開園時間 | 午前8時30分~午後5時まで |
休園日 | 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)と12月29日~1月3日 ※7月1日~9月30日は無休 |
チェックイン/チェックアウト | 14:00 / 10:00 |
コテージ 料金 | 9,990円(1棟1泊) |
アクセス方法 | ・九州自動車道溝辺鹿児島空港ICから国道504号でさつま町方面へ。 県道55号を左折し、看板を右折。溝辺鹿児島空港ICから車で約12km。 |
公式サイト | http://www.kkmori.jp/ |
鹿児島おすすめキャンプ場!「にっけオートキャンプ場」
一番高いところにあるテントサイトでは、高さが約450mあり霧島連山や桜島などが遠くに臨め、夜は鹿児島空港の夜景を楽しむことができます。
霧島高原国民休養地キャンプ場
霧島高原に広がる広大な敷地で自然を満喫!
コテージがある!霧島高原国民休養地キャンプ場ってどんな所?
霧島高原国民休養地は、霧島連山の麓 標高約500mに広がる森のパラダイス!
霧島連山を望む広大なキャンプ場には炊飯棟や電源サイト等を備えており、お気に入りの場所でオートキャンプが楽しめます。
キャンプ場名称 | 霧島高原国民休養地キャンプ場 |
所在地 | 霧島市牧園町高千穂3311 |
電話番号 | 0995-78-2004(朝8時30分~夜19時30分) ※水曜日は夕方16時30分まで |
営業期間 | 通年 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00 / 翌日10:00 |
入村料 | 大人…220円 小人…170円 |
コテージ料金 | 【バッハ】(5名まで)宿泊 20,830円 日帰り 3,530円 (6名以降の追加/人)宿泊3,210円 日帰り690円 【ベートーベン】(5名まで)宿泊 18,690円 日帰り 3,210円 (6名以降の追加/人)宿泊2,890円 日帰り630円 【シューベルト】(5名まで)宿泊 17,630円 日帰り 3,000円 (6名以降の追加/人)宿泊2,680円 日帰り590円 |
駐車場 | バイク…無料 普通車(1台1泊)…1,070円 キャンピングカー(1台1泊)…2,680円 |
設備・備品 | 温水シャワー/扇風機(夏季)/タオル/冷蔵庫/バスタオル 調理道具一式/寝具(布団一式)人数分/食器人数分 ホットカーペット/電子レンジ/ストーブ(冬季)/炊飯器 |
アクセス方法 | ・鹿児島空港ICから車で約30分 ・横川ICから車で約30分 ・JR霧島温泉駅よりバス(牧場停留所で下車)で約20分 ・霧島神宮駅よりバス(丸尾経由)で40分 |
公式サイト | https://www.593941.com/ |
鹿児島おすすめキャンプ場「霧島高原国民休養地キャンプ場」
四季折々の草花や満天の星空を楽しみながら霧島の大自然を満喫することができます。
八重山公園キャンプ村
桜島、錦江湾、県庁、遠くは開聞岳などが望める!
コテージがある!八重山公園キャンプ村ってどんな所?
多目的広場、散策広場や野外ステージなどの屋外施設に、宿泊研修として利用できる「交流促進センターてんがら館」のほか、コテージやキャンプ場が完備されています。
キャンプ場名称 | 八重山公園キャンプ村 |
所在地 | 鹿児島市郡山町5517-1 |
電話番号 | 099-298-4880 |
営業期間 | 通年 12月30日~1月2日は休み |
チェックイン/チェックアウト | 15:00 / 翌日11:00 |
コテージ 料金 | 15,750円(4月~9月の毎日・10~3月の金曜・土曜) 10,500円(10月~3月の日曜~木曜) |
アクセス方法 | ・九州自動車道鹿児島北ICから国道3号で日置市方面へ、 小山田町交差点で国道328号へ右折し入来峠から一般道で現地へ ・鹿児島北ICから約17km |
公式サイト | https://k-kouenkousya.jp/yaeyama/ |
鹿児島おすすめキャンプ場!「八重山公園キャンプ村」
園内では、遊具のある幼児広場や、ロング滑り台、丸太を使ったアスレチックや草スキーなどが楽しめ、ハイキングにもぴったりです。
また、キャンプ場から歩いて行ける距離にある「ゆるり乃湯」という石風呂と木風呂が男女週替わりで楽しめる大浴場の他、8室それぞれに趣の異なる家族湯もあります。
鹿児島のコテージがあるキャンプ場でゆっくり過ごそう!
コテージがあるキャンプ場を「場所で選ぶのか」「料金で選ぶのか」「利便性で選ぶのか」「温泉がある所で選ぶのか」「子どもが遊べる所で選ぶのか」など目的や趣旨によって変わってくると思います。
今回ご紹介させていただいたコテージがあるキャンプ場4選を参考にファミリーキャンプをもっと楽しく過ごして欲しいと思います。
掲載している内容は、取材当時の情報に基づいておりますので、ご覧の現在、最新の情報ではない可能性もあります。ご利用の際は各キャンプ場にて最新の情報をご確認ください。変更等が御座いましたらこちらまでお知らせいただけますと幸いです。
以上、参考になれば嬉しいです。
鹿児島でアクティブに遊ぶなら