オピネルナイフ

キャンプギア

【OPINEL】オピネルナイフのサイズ比較!アウトドアにおすすめナイフのお手入れ方法やステンレスとカーボンの違い

こんな方におすすめのブログ記事です!

  • キャンプで必要なナイフを探している!
  • アウトドアで最初に扱うナイフを探している!
  • オピネルのナイフが気になっている!
  • オピネルナイフのサイズ選びに迷っている!
  • オピネルナイフの使い方について知りたい!
  • オピネルナイフのお手入れ方法が知りたい!
  • オピネルナイフのステンレスとカーボンの違いを知りたい!

この記事では、キャンプ歴6年のznjii(ずんじぃ)が、初心者キャンパーでも使いやすいと大人気の「オピネルのナイフ」について、選び方や使い方、おすすめのサイズなどお伝えしたいと思います。

最初に扱うナイフとしても人気の商品です。

ナイフ選びに迷われている方や、オピネルのナイフが気になっている方などの参考となれば幸いです。

ずんじぃ
ずんじぃ

構造が簡単で、ロック機能もあり安全なうえにお値段も手頃なためナイフの入門用として最適です。

あなたがアウトドア用品を買うならどっち派?

スポーツとゴルフ用品の【最短翌日配送】アルペン公式オンラインストア 派!

アウトドアとフィッシング用品の【アウトドア&スポーツ ナチュラム】派!

目次

OPINEL(オピネル)はピカソも愛した実用的なナイフ!

オピネルナイフNo.9

頑丈、素朴、機能的。世界中で最もシンプルなナイフは、1890年フランスのサヴォワ山中にある小さな村で産声を上げました。

刃物職人を父に持つジョセフ・オピネルは1890年折り畳み式ナイフの原型を開発し、そのナイフは開発者の名前にちなんでオピネルと名付けられたそうです。

1955年ジョセフの息子、マルセルが使用中でも持ち運び中でも刃をしっかりと固定できる「ヴィロブロック」を開発し、その画期的な機能は現在でも引き継がれています。

パブロ・ピカソも愛した実用的なナイフとして世界中の人々から愛用されフランス文化には欠かせないシンボルとなっています。

1985年には、世界的な工芸品の博物館として知られるロンドンのヴィクトリア&アルバート美術館に「世界の美品100特選」に選ばれたほか、ニューヨーク近代美術館目録にもその名を連ねています。

1989年にはラルース百科事典に後世に残したい品として掲載されています。

130年以上の間、OPINELは自然愛好家、料理人、登山家、ガーデニング、有名な芸術家や冒険家をはじめ世界中のさまざまな人に愛され、選ばれています。

OPINEL(オピネル)ナイフ10本のサイズ比較!

オピネルナイフNo.9

サイズにはNo.2からNo.12まで合計10本の大きさがあります。

ちなみにNo.1とNo.11番は販売停止により欠番となっています。

ステンレスとカーボンの大きさはほぼ同じで重さが若干違うくらいです。

数字が大きくなるにつれてブレードが大きくなります。

かなり小さいのではっきり言ってキャンプで使う用途はなさそうですが、アクセサリーとして持っておけばいざという時のロープの切断など災害時などに役に立つかもしれないです。

ペーパーナイフや野菜の皮むきなど細かい作業をされる方におすすめです!

山菜やきのこ採り、小魚処理などにおすすめです。

ミニマルソロキャンプの調理としておすすめです。

ポケットに入れても余裕があるコンパクトさが持ち味です。

子どもが初めて触れるナイフとしても向いています。

女性の手になじみやすく、ペティナイフのように果物や薬味などを切るなどの細かな作業に向いています。

食材を切るのに加え、食卓でも違和感なく使えて便利です。人気No.2のサイズです。

食材を切るのに加え、食卓でも違和感なく使えて便利です。人気No.1のサイズです。

ブレードが長く料理に使いやすいサイズです。

男性が使うならこちらがおすすめです。

刃体の長さが一番大きいナイフです。

包丁替りとして違和感なく使えるサイズです。

OPINEL(オピネル)ナイフの「ステンレスとカーボンの違い」

刃はステンレススチールとカーボンスチールの2タイプとなってるので、ここでは違いについて説明させていただきます。

ステンレススチールのここがgood!

  • 錆びにくい!
  • 洗って乾かすだけなので手入れが楽!
  • 初めての方でも扱いやすい!

鉄にクロムやニッケルを含み、クロム含有量が少なくとも10.5%以上の合金鋼のことをステンレススチールといいます。

クロムの追加により、パッシベーション層という極薄酸化膜を表面に作り出し、刃をサビから保護していることから全てのオピネルのステンレススチールナイフに「INOX(サビない鉄鋼)」という文字が刻印されています。

ステンレスはサビに強いのでカーボンよりお手入れが楽に扱えます。最初の一本におすすめです。

ステンレスのお手入れ方法

  1. ハンドルをできるだけ濡らさないように刃を温水ですすいで下さい。
  2. スポンジと食器用洗剤を使って刃を洗います。
  3. 洗った後は刃をたたまずに乾かします。

定期的にメンテナンスオイルを塗布することで、長く使用することができます。

カーボンスチールのここがgood!

  • 硬度が高く、切れ味が非常に良い!
  • 研ぎやすく、すぐに切れ味が戻る!
  • ナイフを育てていきたい上級者向け!

スチールは鉄と炭素の合金のことをいいます。その他元素を含まない鋼のことをカーボンスチールといい切れ味が抜群なナイフになります。

切れ味抜群なナイフで、普段から刃のメンテナンスを心がけていれば切れ味を保つことができます。自分流に切れ味をコントロールしたり、メンテナンスを楽しみたい方におすすめです。

一目で材質がわかるようにオピネルの全カーボンスチールナイフの刃に「CARBONE」の文字が刻印されています。

カーボンは切れ味が良くて研ぎやすいのが特徴ですが、欠けやすくサビやすいのでメンテナンスをして切れ味を保つ必要があります。

カーボンスチールのお手入れ方法

  1. 流水せずに食器用洗剤と温水で湿らせたスポンジで刃を数回拭って下さい。
  2. その後乾いた布でしっかりと拭き取って下さい。

※使用後にそのまま放置してしまうとサビてしまいやすいので注意が必要です。

OPINEL(オピネル)ナイフの使い方と注意点

オピネルナイフには、ブレードをロックするためのリングが備わっています。

普段はブレードが勝手に飛び出さないようにリングを回してロックしておきましょう。

使用する時もリングを回してロックを解除します。

ブレードを指でつかんで180度回転して出します。

オピネルナイフは刃厚がないため、刃がかけたり折れたりしやすいです。

木を少し削ったりすることは可能ですが、バドニングなどのハードな使い方には向いていないと思います。

調理用ナイフとして使う方が向いています。

水分や湿気の影響で、ハンドル部分が膨張して刃が出にくい場合があります。

そんな時は、ハンドルの刃側をキズつける恐れのない場所で軽く打ち付けてみて下さい。

刃渡り6cm以上は銃刀法違反にあたります。

6cm以下の刃物でも軽犯罪法にあたる可能性があるので、所持する際には注意が必要です。

OPINEL(オピネル)はナイフだけじゃない!その他の商品

オピネルナイフとナイフカバー

薪の分割や枝の切り出しに便利な折りたたみ式のノコギリです。

DIYに役立つツール(2種類のドライバー、ワイヤーストリッパー、ワイヤーカッター)を搭載した折りたたみナイフです。

食卓で使用する大きめの肉切り包丁。

ローストビーフやチキンなどを切り分ける際におすすめのナイフです。

食パンのようなやわらかいパンや、フランスパンのような固いパンでもつぶさずにきれいにカットすることができるブレッドナイフです。

フルーツカットや皮むきなど食卓にあると便利なナイフセットです。

ハンドルにワインオープナーが内蔵されているモデルとなっています。

OPINEL(オピネル)その他の関連商品

一時的に切れ味を回復させるオピネル製の携帯用シャープナーです。

ワンプッシュ式の切り替えボタンでディスクの回転を変え、2ステップで研ぐシャープナーです。

125年以上の歴史を持つナイフメンテナンス用品メーカー「Smith‘s(スミス)」のシャープナーです。

2種類のV字型シャープナーとスティック状のダイヤモンドシャープナーが付いています。

兵庫県姫路産のレザー(ヌメ革)を贅沢に使用して製作したOPINEL(オピネル)ナイフ専用カバーです。

No.7 No.8 No.9 No.10 No.12の5種類が揃っています。

OPINEL(オピネル)ナイフを活用してアウトドアを楽しもう!

まな板の上に乗った食材とオピネルナイフ

オピネルナイフは扱いやすく、デザインも良くて価格設定も手ごろと、初心者が初めて持つナイフとして大変おすすめしたい1本です。

キャンプ用途であればNo.6~8あたりがおすすめです。

キャンプやアウトドアでのナイフは、調理はもちろん、バトニングや防災時などにおいて必需品だと思います。

ずんじぃ
ずんじぃ

あなたに合った最高の1本を見つけてワンランク上のアウトドアを楽しんでみてはいかがでしょうか。

以上、参考になれば嬉しいです。

使わなくなったアウトドア用品はどうする?

キャンプ・釣り・登山・アウトドア用品の買取専門店JUST BUYで買い取ってもらおう!

  • この記事を書いた人
znjii(ずんじぃ)

znjii(ずんじぃ)

福祉の仕事をしている鹿児島在住の3児の父です。 ファミリーキャンプの魅力や鹿児島のキャンプ場など発信しています。 虫が大の苦手で片付けに時間がかかる💦いつまでたってもドタバタなキャンプをしているので、永久に初心者キャンパーを名乗っていく予定です(笑)

PickUp

鹿児島ファミリーキャンプにおすすめのキャンプ場10選 1

この記事では、キャンプ歴6年の私が実際に行ったキャンプ場の中で、「ファミリーキャンプがしやすかったな~」と思うキャンプ場を厳選して10選にまとめてみましたので、鹿児島のキャンプ場を探している方の参考となれば幸いです。

DODいつかのタープ 2

この記事では、タープの必要性や私が使っている「DODいつかのタープ」についてご紹介します。DODいつかのタープの張り方についてもまとめてます。タープの購入に迷われている方や、DODいつかのタープが気になっている方の参考となれば幸いです。

無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスが2台並んでいる 3

屋外でも使用できると大人気の無印良品ポリプロピレン頑丈収納ボックスのふた裏を使って棚やテーブルとして活用できる天板の作成方法をご紹介したいと思います。

-キャンプギア
-, ,