- HOME >
- znjii(ずんじぃ)
znjii(ずんじぃ)

福祉の仕事をしている鹿児島在住の3児の父です。 鹿児島の魅力やお出かけスポットを発信。海、島々、火山、高原と多彩な自然が魅力の鹿児島県。鹿児島の観光地や温泉、キャンプ場からパワースポットまで幅広く情報をお伝えできればと考えています。 鹿児島のお出かけに関する情報が一人でも多くの方に役に立ったと思えるようなお手伝いができるよう、尽力してまいりたいと思います。
この記事では、ファミリーキャンプにおすすめの宮崎のキャンプ場を厳選して3選にまとめてみました。子どもも喜ぶ施設や温泉がある所など観光にもおすすめのキャンプ場を紹介しています。宮崎のキャンプ場を探している方の参考となれば幸いです。
この記事では、鹿児島県鹿屋市輝北町にある「輝北キャンプ場」をご紹介します。星がきれいな所でも有名な場所なので、天体観測も楽しめます。森林浴を楽しめるふれあいの森やバンガローなど自然の息吹を肌で感じることができる公園なので日帰りでも楽しむことができます。
この記事では、鹿児島県薩摩郡さつま町にある「鹿児島県立北薩広域公園キャンプ場」をご紹介します。キャンプ場には、温泉施設(露天風呂を含む)やバンガローがあります。敷地内の公園には巨大な遊具もあるので、ファミリーキャンプにおすすめです。
この記事では、鹿児島県吹上町にある「オートキャンプ森のかわなべ」をご紹介します。鹿児島市街地にほど近くアクセスも便利な場所にあり、キャンプを始めたばかりの方から経験豊富な方まで幅広く楽しむことができるキャンプ場です。隣にドッグランが利用できる広場もあります。
この記事では、鹿児島県姶良市にある「さえずりの森キャンプ場」をご紹介します。みどりに囲まれたさえずりの森では、キャンプはもちろんロッジやコテージ、バンガローなど設備も充実しており、バードウオッチングやカフェも楽しむことができる場所となっています。
桜島で最も大きい神社!桜島港に程近い月讀神社は、「桜島」の名前の由来とされる「コノハナサクヤヒメ」もあわせて祀られパワースポットとなっています。月読神社の「鳩みくじ」と「ふくろうみくじ」の人気のおみくじが2種類あります。
この記事では、鹿児島県枕崎市火之神岬町にある「火之神公園キャンプ場」をご紹介します。古事記の神話が残る火之神公園は、東シナ海に突き出た岬の先端にあり、予約不要の無料キャンプ場があることで有名です。
この記事では、鹿児島県薩摩川内市にある藺牟田池(いむたいけ)キャンプ場をご紹介。目の前に湖畔が広がる自然豊かなキャンプ場です。公園には子供が遊べる遊具や、生態系保存資料館「アクアイム」があり、自転車で池周辺を散策したり貸しボートで楽しむこともできます。
この記事では、鹿児島県肝属郡錦江町にある「神川キャンプ場」をご紹介します。大隅半島の西海岸を縦断する国道の通り、鹿児島湾沿いの広大な砂浜が残る神川にキャンプ場があります。神川海岸にはインスタ映えする影絵の祭典も楽しむことができます。
この記事では、キャンプ歴6年の私が実際に行ったキャンプ場の中で、「ファミリーキャンプがしやすかったな~」と思うキャンプ場を厳選して10選にまとめてみましたので、鹿児島のキャンプ場を探している方の参考となれば幸いです。