- HOME >
- znjii(ずんじぃ)
znjii(ずんじぃ)

福祉の仕事をしている鹿児島在住の3児の父です。 鹿児島の魅力やお出かけスポットを発信。海、島々、火山、高原と多彩な自然が魅力の鹿児島県。鹿児島の観光地や温泉、キャンプ場からパワースポットまで幅広く情報をお伝えできればと考えています。 鹿児島のお出かけに関する情報が一人でも多くの方に役に立ったと思えるようなお手伝いができるよう、尽力してまいりたいと思います。
この記事では、タープの必要性や私が使っている「DODいつかのタープ」についてご紹介します。DODいつかのタープの張り方についてもまとめてます。タープの購入に迷われている方や、DODいつかのタープが気になっている方の参考となれば幸いです。
この記事では、スウェーデントーチとは何か?どうやって使用するのかを簡単にまとめてみました。スウェーデントーチが気になっている方や使ってみたい方など参考になれば幸いです。
屋外でも使用できると大人気の無印良品ポリプロピレン頑丈収納ボックスのふた裏を使って棚やテーブルとして活用できる天板の作成方法をご紹介したいと思います。
簡単にできるキャンプ飯として、カップラーメンチャーハンをご紹介したいと思います。カップヌードルを使って3種類の食べ比べをしてみました。オススメはシーフードヌードルです。キャンプ飯に迷ったら、ぜひ作ってみてくださいね。
鹿児島県日置市吹上町にある温泉をご紹介。和洋2タイプの大浴場は日替わりで男女が入れ替わるスタイルとなっており、温泉やプール、サウナや露天風呂などいろんな入浴を楽しむことができます。宿泊等も備えた複合施設となっています。
この記事では、折りたためて持ち運びに便利なキャプテンスタッグの「CSクラシックス 木製3段MOVEラック」についてご紹介します。収納棚の購入に悩まれている方や、キャプテンスタッグの3段ラックが気になっている方の参考となれば幸いです。
2025/6/14 焚き火
この記事では、「フレイムストーブMAX」について機能の紹介と使ってみた感想を簡単にまとめてみました。火力が強くて火起こしが簡単にできる!薪も燃えつくしてくれるので残灰も少なく後片付けも楽なコスパ最強の焚き火台です。焚き火台選びに迷われている方の参考となれば幸いです。
この記事では、設営ワンタッチの小型テント「DODのカンガルーテント」をご紹介しています。dodカンガルーテントが気になっている方や、キャンプサイトをカンガルースタイルにしようと考えている方の参考となれば幸いです。
2025/6/14 調理器具
この記事では、初心者キャンパーでも使いやすいと大人気のオピネルのナイフについて、サイズや使い方などお伝えしています。最初に扱うナイフとしても人気の商品です。ナイフ選びに迷われている方や、オピネルのナイフが気になっている方などの参考となれば幸いです。
この記事では、「ユニフレームのフィールドラック」をご紹介しています。折りたためて持ち運びに便利!丈夫で長持ちなテーブルとしても使えるキャンプ棚です。キャンプ棚を何にしようか迷われている方や、ユニフレームのフィールドラックが気になっている方の参考となれば幸いです。