初心者キャンパーのznjii(ずんじぃ)といいます。
2019年にキャンプを始めました。虫が大の苦手、片付け嫌いな初心者キャンパーです。アウトドアには不向きな何の取り柄もない二児の父ですが、鹿児島でファミリーキャンプを楽しんでいます。
突然ですが、皆さんはマシュマロを焼いて食べたことはありますか?
マシュマロを温めると美味しさが増すんです。我が家では、子どもが喜ぶのでキャンプでの焚き火時はマシュマロをあぶって食べています(^^)

ずんじぃ
この記事では、子供たちとキャンプをもっと楽しく、焼きマシュマロをもっと美味しくする「スモアサンド」をご紹介します。
スモアって何?
スモアとは、アメリカやカナダで伝統的なキャンプファイヤーで人気のデザートです。
焼いたマシュマロとチョコレートの層を2枚のクラッカーで挟んで作ります。

キャンプで焚火をする時にマシュマロをあぶって食べるだけでも美味しいのですが、もうひと工夫してスモアサンドにしてみましょう。
用意するもの
- マシュマロ
- クッキー(チョコがついているクッキーがおすすめです。)
- 串(マシュマロを焼くときに必要です。百均などに売ってます。)
リンク
リンク
つくり方
- マシュマロに串を通してあぶります。
- クッキーを2枚用意します。
- 串で刺しているマシュマロをクッキーで挟みます。
- クッキーで挟んだら、串を外します。
- 出来上がり♪
リンク
リンク

食べた感想は、とっても甘ーいです!が、甘党の方にはたまらない美味しさです。マシュマロがふわっと溶ける食感も楽しめます。

ずんじぃ
甘さを抑えたい方は、チョコレートなしのクッキーで試してみてもいいかもしれないですね。
簡単で美味しく、子供たちが喜ぶレシピなのでキャンプでの焚き火の時や、お家でも簡単にできるのでぜひ試してみてください。また、いろんなクッキーを使ってアレンジも楽しんでみてくださいね♪
ではまたっ!

コメント