初心者キャンパーのznjii(ずんじぃ)といいます。
2019年にキャンプを始めました。虫が大の苦手、片付け嫌いな初心者キャンパーです。アウトドアには不向きな何の取り柄もない二児の父ですが、鹿児島でファミリーキャンプを楽しんでいます。
突然ですが、毎回キャンプ飯って何にしようか迷ってしまうのは我が家だけでしょうか?
子どものいるファミリーキャンプだと、食べてくれる食材や飽きさせない料理などを考えなくてはならないのでなおさら迷ってしまいます。

ずんじぃ
この記事では、キャンプ飯を何にしようか迷った時にぜひ参考になればと思い、ファミリーキャンプやアウトドアで簡単!美味しく!子どもも喜ぶ!「ペッパーライス」の作り方について簡単にまとめてみました。キャンプ飯を何にしようか迷われた時は、ぜひ試して見てくださいね。
あれこれ悩んでしまいますが、結局は外で食べるご飯は何を食べても美味しいものです。
お肉が大好きな私としては、テンションが上がる一品です。子どもと一緒に作ることが出来るのでおススメです。
ペッパーライスの材料
材料はこちら
- ご飯(食べる分だけ)
- 牛肉(一人当たり100g程度)
- にんにく(お好みで♪)
- バター(入れたほうが美味しいと思います)
- コーン(お好みで♪)
- ねぎ(緑を添えたほうが美味しく見えます)
- 塩コショウ、黒コショウ、お塩(味を確かめながらかけて下さい)

調理工程
手順はこちら
- まずは、にんにくを炒めます。
- 次にご飯を入れます。
- ご飯の周りにお肉を敷き詰めます。
- ご飯の上にバター、コーン、ねぎをのせます。
- 塩コショウして、混ぜます。(混ぜながら塩コショウで味を確認してください。)お好みで焼き肉のたれも入れても味がしっかり出るので良いと思います。
- 出来上がりです♪

後はお肉がしっかりと火が通っているのを確認しながら混ぜていきます。お好みでソースをかけたり、醤油で香ばしくしても美味しいと思います。

ずんじぃ
子どもたちも「おいしい〜」と喜んで食べていました。しかもボリューム満点なので、おかずもいらないくらいでした。
簡単にできて、家族分や大人数で食卓を囲む時にも美味しくそして楽しく食べれちゃうので、キャンプ飯に迷った時はぜひやってみて下さいね。
ではまたっ!

コメント